サンキュー・ベリーショート!西荻窪美容室Living

こんにちは、西荻窪の美容室Livingニシザワです。
今回は、「いつかはやってみたい…!」と思っているけど、なかなか踏み出せない髪型NO.1、
ベリーショートスタイルのご紹介です!
3回にわたりカットさせていただいたお客様のスタイルを、時間の流れとともにご紹介します。
ベリーショートって実は奥深い!
ひとことで「ベリーショート」といっても、髪質やくせ、骨格などによってさまざまな表情が生まれます。
まずはカウンセリングから
髪質チェック:
-
くせ毛(パーマっぽくて可愛い!)
-
小さい頭の骨格
-
毛量は普通
ライフスタイルチェック:
-
ソプラノオペラ歌手!
-
お悩みは「後頭部がぺたんこになってしまう」こと
-
スタイリングは、濡れた髪にワックスをなじませるだけのシンプル派
ご提案したスタイルは…もちろん!
🎬60年代女優Mia Farrow(ミア・ファロー)風のベリーショート!



ツイッギーのようなクラシカルで洗練された雰囲気も取り入れています。
カットのポイント
-
前髪はしっかり切り込んで、クセを活かした束感を丁寧に作る!
-
後頭部はふんわり補正して、女性らしさを残す!
-
オイル系ワックスでラフに仕上げるのが◎!
仕上がりはこちら!
クセを活かして、パーマ風にスタイリング。
短く切り込んだ前髪とふんわり後頭部のバランスが、めちゃくちゃキュートです!
数ヶ月後…ショートボブへチェンジ!
伸びてきたので、今回はショートボブへ。
ムースでくせ毛を活かして自然乾燥仕上げです。
ポイントはコチラ👇
-
クセ毛を活かすように束感を作るカット
-
前髪は短めにしてメリハリを
-
ハイライトで動きを強調
-
キープ力のあるムースでセット
短めバング+外ハネがなんとも可愛い!

ムースをつけて、あとは乾かすだけ。
クセ毛ならではのナチュラルな動きが魅力的です。
やっぱり、ベリーショートっていい!
「顔立ち」「髪質」「ライフスタイル」などによって、ベリーショートはハードルが高く感じられるかもしれません。
ボブまでは挑戦できても、その一歩先には勇気が必要ですよね。
でも、似合う形は必ずあります!
ベリーショートに挑戦してくれたのは…
本業がソプラノのオペラ歌手のお客様。
クラシカルで高貴なイメージのオペラですが、彼女の性格は明るくてチャーミング!
大型連休には、豪華客船でのコンサートにも同行されていたそうです✨
そんな彼女が選んだ髪型が、なんとベリーショート!
ロングでくるくる巻いた華やかなイメージも素敵ですが、
ショートでも彼女らしさが際立ってとてもよくお似合いでした
最後に
ベリーショート、勇気はいるけど、一度やったらハマる人多数!
クセ毛を活かしたナチュラルなスタイルも、きちんと設計されたカットとケアでぐっと扱いやすくなります。
「いつかやってみたい…」と思っていたら、ぜひご相談くださいね!